忍者ブログ
ARTs*LABoが主催する P-web・ポスカ展に関しての情報を発信します。
[112]  [109]  [111]  [110]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【メールでインタビュー 018 ・ いちかは九丸さん】

post_02.jpgpost_05.jpg


post_01.jpg






今回は和のイメージで印象的な作品を描かれている
いちかは九丸さんにお話を聞きました。

九丸さんはARTs*LABoの企画には初参加。
はじめて作品を見させて頂いたときから
クオリティの高さと繊細な作風に魅せられ
個人的にもポストカードが届くのを楽しみにしていました。

いちかは九丸さんのサイトはコチラ

それではインタビューをお楽しみください^^

【Ryu】 絵を描き始めたキッカケはなんですか?

【九丸】 姉が絵を描いていたので、その影響です。


【Ryu】 好きな作家さんや影響を受けた作家さんはいますか?

【九丸】 たくさんいますが、好きな作家は結城信輝、田中達之、
松本憲生、逢坂浩司、山本タカト。主にアニメーターさんが多いです。
結城信輝氏は『聖剣伝説3』からのファンです。
影響を受けた作家は、笠井あゆみ、山本タカト、CLAMP、藤崎竜。
CLAMPは小さな頃『レイアース』を読んで、絵をよく模写していました。


【Ryu】
絵を描かれる道具は何をお使いですか?
また、何で描くのが好きですか?

【九丸】 着彩は紙はコットマン水彩紙、絵具はリキテックス、アクリラ・ガッシュです。
最近はマットな質感のアクリラ・ガッシュが多いです。
昔はシャーペンで線画を描いていましたが、今は2Bの鉛筆です。
手が楽ですし、シャーペンの時より絵が上手くなる気が…なんとなくします;;


【Ryu】 どんな手順で描かれているか
教えて頂ける範囲でお願いします^^

【九丸】 下描きを水彩紙にトレースし、簡単に下塗りして各部位を塗ります。
肌、髪など、ひとつの箇所につき2~4回くらい同じ色を重ねて塗ります。
主線は最後に筆で黒を薄く溶いたもので入れます。
部位によっては鉛筆線のままで残すところもあります。
主線を最後に入れる方法は時間がかかりすぎるので
(トレースした主線を着彩前に鉛筆で描き起こさなければならない。)、
はじめにペン入れしてしまうなど他の方法を考えたいです。


【Ryu】 好きなモチーフはありますか?

【九丸】 和もの、特に細かい柄や鎧を描くのが好きです。


【Ryu】 作品を作る時にこだわっていたり注意している事はありますか?

【九丸】 線画や細かさの比率など、絵自体のバランス。


【Ryu】 今回、和のイメージの作品が印象的でしたが
普段はどんな作品を描かれる事が多いです?

【九丸】 和もの、現代ものが多いです。


【Ryu】 これからどんな作品を描いて行きたいですか?
また挑戦したいモチーフなどありますか?

【九丸】 描きたいモチーフは馬。馬が好きなので…。
あとは山河など霧の漂ったような雰囲気の絵が描きたいです。
挑戦したいモチーフは巨大な機械群。


【Ryu】
今までどんな活動をして来ましたか?
また、今はどんな活動を中心にしていますか?

【九丸】 HP以外、特にありません。
学内展に参加したりなどです。


【Ryu】 今年の活動の予定はどんな感じですか?

【九丸】 3月にRECTO VERSO GALLERYさまのグループ展、
「Graphic WAVE Exhibition vol.3~新世代グラフィックスの新潮流~」
に参加させていただきます。


【Ryu】 今後の夢や目標がありましたらお聞かせください。

【九丸】 もっと絵が上手くなるよう基礎から頑張りたいです。
あと山にスケッチに行きたいです。


【Ryu】 何かアピールや宣伝がありましたらご自由にどうぞ^^

【九丸】 初参加ですがどうぞよろしくお願いします。
今回はありがとうございました。

【Ryu】 ありがとうございました^^

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
twitter
アリス時計
Amazon
artDive#03
京都で開催される、若手クリエイターのためのアートフェスタ:artDive[アートダイブ] 京都アートフェスタ2010
プロフィール
HN:
ARTs*LABo Ryu
HP:
性別:
男性
自己紹介:
"Glass Insect"の屋号で
自身も作家活動する傍ら
"作家の立場からのイベント企画"をコンセプトにARTs*LABoを
立ち上げ、ポストカード展を
中心にwebイベント・
テーマグループ展を企画・運営
カウンター
忍者ブログ [PR]