ARTs*LABoが主催する
P-web・ポスカ展に関しての情報を発信します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと品切れチェック・梱包~発送作業が一段落しました!
ブログが更新出来ないのを気にしつつも。。。。
こういう時にtwitterは便利ですね(^^)
と言う事で改めまして、、、、
P-web08本会期が無事終了し、クリスマスP-webに移行しました。
本会期、沢山のご来場ありがとうございました!!
参加作家さん、お疲れ様でした&ご参加ありがとうございます!!
引き続きクリスマス*P-webをお楽しみください~~
品切れ状況ですが、色々な作家さんの作品が品切れしていて
各作家さんに連絡を取っているところです。
週末~週明けに届く作品が多いのと今週末はイベント参加するので
品切れのご連絡をさせて頂いてます購入者の方には
来週中お届けになる場合が多いと思います。
大分お待たせしてしまいますが
ご理解の程宜しくお願い致しますm(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【artDiveに参加!】
今週末の関西のアートイベントartDive #01に参加します!!
●イベントタイトル : artDive #01
http:// www.art dive.ne t/
●会期・時間 : 2009年12月12日(土)・13日(日) 11:00 - 17:00
●会場 : みやこめっせ 第一展示場
http:// www.art dive.ne t/acces s/
ARTs*LABoとしては。。。。と言うか個人としてもかw
初めての関西方面のイベント参加でかなりワクワクしております。
しかも新しいイベントの立ち上げに立ち会えるのは非常に嬉しいですね!!
ブースは"ARTs*LABo 百華"として自分が2日間立っております。
展示内容は
・ARTs*LSABo STYLe. vol01
・LABo*Calendar vol.01
・LABo*Books 創刊号
を展示販売
・ARTs*LABoポスカ展08-自由が丘- フライヤー
・ARTs*LABo08 SToRy フライヤー
・LABo*Books 創刊準備号
・雪月華 フライヤー
のを配布します。
配布物の方は。。。。なるべく多く持って行きたいのですが
一人で準備するので限界もアリ。。。。無くなり次第終了となります
関西方面でイベント参加はこれからも続けて行きたいのですが
中々無い機会でもありますので近隣の方や遊びに来る方は
是非ブースにお立ち寄りくださいね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【雪月華エントリー来週水曜日まで受付!】
百華の企画らしく当初の予定より大分色々なところと絡んでの
プロモーションや賞が増えてきました!
一番新しい情報としては
来年5月開催のデザインフェスタで印刷通販のグラフィックさんと
雪月華参加作品からも選ばれるコラボ企画が進んでます。
●gr@ghic
http:// www.gra phic.jp /
●雪月華
http:// www.set sugecca .info/
現時点でも非常にプロモーション効果が高い企画として進んでますが
百華運営メンバーのアイディアも盛り込んで
さらに面白い企画になる様にアイディアを練っている所です。
作家さんの目標になる様な公募展企画にしたいと思っていますので
気になる方は是非ご参加お願いしますね!!
ブログが更新出来ないのを気にしつつも。。。。
こういう時にtwitterは便利ですね(^^)
と言う事で改めまして、、、、
P-web08本会期が無事終了し、クリスマスP-webに移行しました。
本会期、沢山のご来場ありがとうございました!!
参加作家さん、お疲れ様でした&ご参加ありがとうございます!!
引き続きクリスマス*P-webをお楽しみください~~
品切れ状況ですが、色々な作家さんの作品が品切れしていて
各作家さんに連絡を取っているところです。
週末~週明けに届く作品が多いのと今週末はイベント参加するので
品切れのご連絡をさせて頂いてます購入者の方には
来週中お届けになる場合が多いと思います。
大分お待たせしてしまいますが
ご理解の程宜しくお願い致しますm(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【artDiveに参加!】
今週末の関西のアートイベントartDive #01に参加します!!
●イベントタイトル : artDive #01
http://
●会期・時間 : 2009年12月12日(土)・13日(日) 11:00 - 17:00
●会場 : みやこめっせ 第一展示場
http://
ARTs*LABoとしては。。。。と言うか個人としてもかw
初めての関西方面のイベント参加でかなりワクワクしております。
しかも新しいイベントの立ち上げに立ち会えるのは非常に嬉しいですね!!
ブースは"ARTs*LABo 百華"として自分が2日間立っております。
展示内容は
・ARTs*LSABo STYLe. vol01
・LABo*Calendar vol.01
・LABo*Books 創刊号
を展示販売
・ARTs*LABoポスカ展08-自由が丘- フライヤー
・ARTs*LABo08 SToRy フライヤー
・LABo*Books 創刊準備号
・雪月華 フライヤー
のを配布します。
配布物の方は。。。。なるべく多く持って行きたいのですが
一人で準備するので限界もアリ。。。。無くなり次第終了となります
関西方面でイベント参加はこれからも続けて行きたいのですが
中々無い機会でもありますので近隣の方や遊びに来る方は
是非ブースにお立ち寄りくださいね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【雪月華エントリー来週水曜日まで受付!】
百華の企画らしく当初の予定より大分色々なところと絡んでの
プロモーションや賞が増えてきました!
一番新しい情報としては
来年5月開催のデザインフェスタで印刷通販のグラフィックさんと
雪月華参加作品からも選ばれるコラボ企画が進んでます。
●gr@ghic
http://
●雪月華
http://
現時点でも非常にプロモーション効果が高い企画として進んでますが
百華運営メンバーのアイディアも盛り込んで
さらに面白い企画になる様にアイディアを練っている所です。
作家さんの目標になる様な公募展企画にしたいと思っていますので
気になる方は是非ご参加お願いしますね!!
PR
来年1月開催のグループ展とポスカ展のフライヤーが完成しました!
グループ展のフライヤーはちょっと前から同封してますが
ポスカ展のフライヤーは昨日の発送分から入れ始めました。
ARTs*LABo08 SToRy フライヤー
(イラスト・デザイン・五島優 / 紙・ライトスタッフ)
グループ展のフライヤーデザインは五島優さん。
桜Exの時にARTs*LABo賞をお贈りさせて頂いて
フライヤーも担当していただきました!
サブタイトルのSToRyの通り絵本的絵柄の方や
1枚絵の中にストーリーを感じさせる作風の作家さんに声をかけさせて頂き、
フライヤーもその雰囲気がとても伝わる素晴らしいデサインになっています^^
近日中にメンバーもお知らせしたいと思います!!
ARTs*LABoポスカ展08-自由が丘-フライヤー
(イラスト・らぶ / デザイン・Ryu Takeuchi / 紙・ミスター.B)
ポスカ展のフライヤーはらぶさんにイラストを提供していただいて
デザインは自分が担当させて頂きました。
ミスターB独特の風合いでちよっと高級感がある
とても素敵な仕上がりになっています^^
グループ展のフライヤーは先週くらいから、
ポスカ展08のフライヤーは昨日の発送分から同封しています。
楽しみにお待ちくださいね^^
さて、、、、P-web08の通常展示ページが今日・明日含めてあと2日間で終了です。
改めて展示ページを見て周って頂いて、
お気に入りの作品がありましたら是非ご注文お願いします!
明日の24時まで受付てます^^
(特集ページ・A4ページ・P-web Booksは20日までです!)
グループ展のフライヤーはちょっと前から同封してますが
ポスカ展のフライヤーは昨日の発送分から入れ始めました。
ARTs*LABo08 SToRy フライヤー
(イラスト・デザイン・五島優 / 紙・ライトスタッフ)
グループ展のフライヤーデザインは五島優さん。
桜Exの時にARTs*LABo賞をお贈りさせて頂いて
フライヤーも担当していただきました!
サブタイトルのSToRyの通り絵本的絵柄の方や
1枚絵の中にストーリーを感じさせる作風の作家さんに声をかけさせて頂き、
フライヤーもその雰囲気がとても伝わる素晴らしいデサインになっています^^
近日中にメンバーもお知らせしたいと思います!!
ARTs*LABoポスカ展08-自由が丘-フライヤー
(イラスト・らぶ / デザイン・Ryu Takeuchi / 紙・ミスター.B)
ポスカ展のフライヤーはらぶさんにイラストを提供していただいて
デザインは自分が担当させて頂きました。
ミスターB独特の風合いでちよっと高級感がある
とても素敵な仕上がりになっています^^
グループ展のフライヤーは先週くらいから、
ポスカ展08のフライヤーは昨日の発送分から同封しています。
楽しみにお待ちくださいね^^
さて、、、、P-web08の通常展示ページが今日・明日含めてあと2日間で終了です。
改めて展示ページを見て周って頂いて、
お気に入りの作品がありましたら是非ご注文お願いします!
明日の24時まで受付てます^^
(特集ページ・A4ページ・P-web Booksは20日までです!)
あとちゃん&らぼちゃん
本来ならもっと早くブログを書きたかったのですが
P-web08からクリスマスP-webへの更新作業で力尽きてしまいました^^;
そんな感じで改めまして、、、、
クリスマスP-web始まりました!!!
かなりバタバタでしたが無事にP-web08⇒クリスマス-webに移行しました!
12/20まで引き続き宜しくお願いします!
早速クリスマスポスカやクリスマスカードを追加!
作家さんの展示ページもクリスマスの雰囲気に変更されたところもあったりで
今までと違った雰囲気で面白いですね~~!
長期間のwebイベントってどうだろう。。。?と思っていましたが
twitterのお陰もあって非常に忙しくも楽しく運営できています。
これからもP-web Booksに追加するアイテムなど届き始めるので
P-web08同様に動きのある会期となりそうです!
先日大阪と京都を回って主に百華関連のプロモーションと打ち合わせをしてきました。
また来年に向けて面白そうな話が出てきてますので
また具体的になったらお知らせしますね。
雪月華の京都の会場もほぼ決まりましたので
確定しましたら日程と合わせてお知らせしたいと思います^^
色々と運営作業が立て込んでいてなかなか上手くスケジュール通りに運びませんね^^;;
本来なら"会期あと4日"として最終的な受付をしながら気持ちも焦るのですが
クリスマスP-webにそのまま繋がるので、
ちょっと普段よりは落ち着いた感じで運営しております。
最初予定していたよりかなりバタバタしていて
P-web08本来の業務やお知らせが上手く行っていないので
折角クリスマスP-webとして12/20まで開催するのなら
通常ページももう少し延長して、、、、12/6まで注文を受け付ける事にしました!
(参加作家さんの方で都合で延長が困る方はmixiメッセかメールをお送りくださいね。)
大体のスケジュールを改めてお知らせしますと
☆ 12/1 ・サイトのデザインをクリスマスバージョンに変更。
現在の展示ページはそのまま、A4プリント展示ページを追加予定
☆ 12/6 ・ P-web08終了として通常展示ページ受付が終了
引き続きクリスマスP-webとして
・クリスマス特集ページ
・ハロウィン特集ページ
・A4プリント特集ページ
・P-web Books
を展示・受付
☆12/20 ・ クリスマスP-web終了
とこんな感じになっております。
今年の12月はスケジュールの都合でギャラリーでのポスカ展を入れなかったのですが
そのお陰でやりたい放題な感じて、、、、、気まぐれな主宰者でスミマセン(^^;)
でも注文メールのメッセージなどを読ませて頂くと概ね好評なようなので、
勝手に喜んで頂ける方が多いと想像しながら、、、、色々と企画中です。
振り返ると本当に動きがある会期で、いつもなら最初と最後に注文が集中するのですが
真ん中あたりからクリスマス特集ページ公開だったので
ず~~と平均的に反応があって、一ヶ月間が凄く早く、
本当に昨日あたりで、、、、"アレ???あと一週間過ぎてるじゃん!!!"と気が着いた感じでした。
これはマズイ。。。。最終週の雰囲気を盛上げれてない。。。。
と思い、一週間延長してみました。
喜んでいただける方が多いと嬉しいです(^^)
そんなP-webですが、現在品切れが多くなっています。
サクマメイさん・フーコさん・こよさん・ユルギさんの作品が一部品切れ
らぶさん・狛さんの作品も品薄になっている作品が多いのでチェックします。
P-web Booksのアイテムも少なくなっているものもの多いのですが
再入荷可能のものもあるので作家さんに連絡をとりたいと思います。
来月はP-webを運営しつつリアルなイベントもあるので
ちょっと楽しみですね^^
12/12(土)・13(日)は京都のみやこメッセでartDive参加
12/19(土)はOne'sさんでクリスマスパーティーです。
また時期が近くなったら詳細をお知らせしますね^^
本来なら"会期あと4日"として最終的な受付をしながら気持ちも焦るのですが
クリスマスP-webにそのまま繋がるので、
ちょっと普段よりは落ち着いた感じで運営しております。
最初予定していたよりかなりバタバタしていて
P-web08本来の業務やお知らせが上手く行っていないので
折角クリスマスP-webとして12/20まで開催するのなら
通常ページももう少し延長して、、、、12/6まで注文を受け付ける事にしました!
(参加作家さんの方で都合で延長が困る方はmixiメッセかメールをお送りくださいね。)
大体のスケジュールを改めてお知らせしますと
☆ 12/1 ・サイトのデザインをクリスマスバージョンに変更。
現在の展示ページはそのまま、A4プリント展示ページを追加予定
☆ 12/6 ・ P-web08終了として通常展示ページ受付が終了
引き続きクリスマスP-webとして
・クリスマス特集ページ
・ハロウィン特集ページ
・A4プリント特集ページ
・P-web Books
を展示・受付
☆12/20 ・ クリスマスP-web終了
とこんな感じになっております。
今年の12月はスケジュールの都合でギャラリーでのポスカ展を入れなかったのですが
そのお陰でやりたい放題な感じて、、、、、気まぐれな主宰者でスミマセン(^^;)
でも注文メールのメッセージなどを読ませて頂くと概ね好評なようなので、
勝手に喜んで頂ける方が多いと想像しながら、、、、色々と企画中です。
振り返ると本当に動きがある会期で、いつもなら最初と最後に注文が集中するのですが
真ん中あたりからクリスマス特集ページ公開だったので
ず~~と平均的に反応があって、一ヶ月間が凄く早く、
本当に昨日あたりで、、、、"アレ???あと一週間過ぎてるじゃん!!!"と気が着いた感じでした。
これはマズイ。。。。最終週の雰囲気を盛上げれてない。。。。
と思い、一週間延長してみました。
喜んでいただける方が多いと嬉しいです(^^)
そんなP-webですが、現在品切れが多くなっています。
サクマメイさん・フーコさん・こよさん・ユルギさんの作品が一部品切れ
らぶさん・狛さんの作品も品薄になっている作品が多いのでチェックします。
P-web Booksのアイテムも少なくなっているものもの多いのですが
再入荷可能のものもあるので作家さんに連絡をとりたいと思います。
来月はP-webを運営しつつリアルなイベントもあるので
ちょっと楽しみですね^^
12/12(土)・13(日)は京都のみやこメッセでartDive参加
12/19(土)はOne'sさんでクリスマスパーティーです。
また時期が近くなったら詳細をお知らせしますね^^
土曜日から3日間ほど私用やイベントで忙しくブログの更新が出来ませんでした><
こんな時には本当teitterが便利ですね。小さく情報は流していたので
運営としても気分的に安心です^^
さて、そんな訳で昨日はドリームゲートの打ち上げパーティー。
ドリームゲートと言うのはベテランイラストレーターの玉神先生主催の
アートと音楽のライブイベント。それがこの前の土曜日に開催され無事終了!
昨日はその打ち上げを兼ねつつ、ライブ会場に飾られたベテラン作家さんの
迫力ある作品を展示して、半分は若手作家さんの作品を飾り、
ベテラン作家さんと若手作家さん交流会的な目的もあるパーティーになりました。
会場はいつもの自由が丘One'sさん。
14:00ごろからゆるゆるとスタート
プロジェクターで映像も流しました。
ちょっと準備が遅れましたが乾杯
アートや活動の話で盛り上がります。
16:00過ぎ頃からツルノリヒロさんのバイオリンのミニライブ
二曲だけでしたがバイオリンの高音が凄い心地よかったです。
4人編成でタップリと2時間以上楽しんだ
土曜日のライブも至福の時間でしたが
おなじみのギャラリーで聞くバイオリンのソロ演奏も
何か"凄い事が起こってる感"でわくわくでした。
そして次の"凄い事が起こっている!"出来事は
暗闇の中で行われた伊藤清泉さんのライブペイント!
ノリの良い音楽の中、黒いパネルに蛍光の絵の具でどんどん筆が入り
ブラックライトに照らされながら浮かび上がっている光景に軽くトリップ出来ました。
ライブペイント、カッコイイです!!
大きな刺激が過ぎた後はまったりと時間まで。
自分も珍しくワインを沢山飲んでましたw
玉神先生の来年に向けての挨拶で終了!
いつもエネルギッシュな先生も流石にお疲れの様子でしたw
ベテラン作家さんと若手作家さんの作品がぐるりと見渡せる状態での展示は
とても面白く、刺激になり、そして勉強になりました。
ベテラン作家さん達の物凄い技術力に圧倒されながらも
若手作家さんならではの面白い部分も沢山見えた一日、
来年開催予定のコズミックフュージョンに繋げたいと思います。
こんな時には本当teitterが便利ですね。小さく情報は流していたので
運営としても気分的に安心です^^
さて、そんな訳で昨日はドリームゲートの打ち上げパーティー。
ドリームゲートと言うのはベテランイラストレーターの玉神先生主催の
アートと音楽のライブイベント。それがこの前の土曜日に開催され無事終了!
昨日はその打ち上げを兼ねつつ、ライブ会場に飾られたベテラン作家さんの
迫力ある作品を展示して、半分は若手作家さんの作品を飾り、
ベテラン作家さんと若手作家さん交流会的な目的もあるパーティーになりました。
会場はいつもの自由が丘One'sさん。
14:00ごろからゆるゆるとスタート
プロジェクターで映像も流しました。
ちょっと準備が遅れましたが乾杯
アートや活動の話で盛り上がります。
16:00過ぎ頃からツルノリヒロさんのバイオリンのミニライブ
二曲だけでしたがバイオリンの高音が凄い心地よかったです。
4人編成でタップリと2時間以上楽しんだ
土曜日のライブも至福の時間でしたが
おなじみのギャラリーで聞くバイオリンのソロ演奏も
何か"凄い事が起こってる感"でわくわくでした。
そして次の"凄い事が起こっている!"出来事は
暗闇の中で行われた伊藤清泉さんのライブペイント!
ノリの良い音楽の中、黒いパネルに蛍光の絵の具でどんどん筆が入り
ブラックライトに照らされながら浮かび上がっている光景に軽くトリップ出来ました。
ライブペイント、カッコイイです!!
大きな刺激が過ぎた後はまったりと時間まで。
自分も珍しくワインを沢山飲んでましたw
玉神先生の来年に向けての挨拶で終了!
いつもエネルギッシュな先生も流石にお疲れの様子でしたw
ベテラン作家さんと若手作家さんの作品がぐるりと見渡せる状態での展示は
とても面白く、刺激になり、そして勉強になりました。
ベテラン作家さん達の物凄い技術力に圧倒されながらも
若手作家さんならではの面白い部分も沢山見えた一日、
来年開催予定のコズミックフュージョンに繋げたいと思います。
なんか毎日普通に運営しているだけなのですが
連日トピックに困らないほど今会期は話題テンコ盛です!
ARTs*LABo STYLe. Amazonで取り扱い開始しました!
ブログのメニューを見て気が付いた方も居ると思いますが
ARTs*LABo STYLe. がいよいよAmazonで取り扱いになりました!コチラです。
(正確には来週月曜日から在庫になります。)
作品が掲載された本がAmazonに並んだ事はありますが
著者として自分の作った本がAmazonに並ぶと言うのは初めて!
メチャメチャうれしいのと何か照れくさいのと混ざった感情ですねぇ^^
手数料があるので価格はP-web Booksより高い700円です。
Amazonの方が使い慣れてる方もいらっしゃると思いますので
興味ありましたら是非ご利用ください^^
品切れ情報や再入荷、新規取り扱いなど
運営twitterの方で小まめにお知らせしております。
そちらも楽しみに見て頂けると嬉しいです^^
連日トピックに困らないほど今会期は話題テンコ盛です!
ARTs*LABo STYLe. Amazonで取り扱い開始しました!
ブログのメニューを見て気が付いた方も居ると思いますが
ARTs*LABo STYLe. がいよいよAmazonで取り扱いになりました!コチラです。
(正確には来週月曜日から在庫になります。)
作品が掲載された本がAmazonに並んだ事はありますが
著者として自分の作った本がAmazonに並ぶと言うのは初めて!
メチャメチャうれしいのと何か照れくさいのと混ざった感情ですねぇ^^
手数料があるので価格はP-web Booksより高い700円です。
Amazonの方が使い慣れてる方もいらっしゃると思いますので
興味ありましたら是非ご利用ください^^
品切れ情報や再入荷、新規取り扱いなど
運営twitterの方で小まめにお知らせしております。
そちらも楽しみに見て頂けると嬉しいです^^
日曜はティア、昨日は知り合いの作家さんの展示を見に行ったのと打ち合わせで
またブログの更新が開いてしまいましが運営twitterの方で
細かく動向をお伝え出来るので運営的にも安心!
"完成するまで伝わらない~~"と言う事が少なくなったので
精神衛生上もとても良いので気持ち良く作業出来ます^^
●P-web08 クリスマス特集ページが完成しました!!
さて、、、おまたせしてましたクリスマス特集ページがようやく完成しました!
ページデザインはハロウィン特集ページ同様ショウさんが担当。
ハロウィンとちょっと対照的、、、青を基調とした落ち着いた雰囲気の
とてもオシャレなページになったと思います^^ありがとうございます~~!
各作家さんの展示ページにすでに公開されている作品が主ですが
こうして特集ページとしてまとめるとまた違った印象になるから不思議です。
今会期のP-webには参加してませんが、
ワユカコさんにお会いする機会があったのでゲスト参加して頂きました!
また、P-web08参加作家さんからも何作品かこれから届くと思いますので
更新したらお知らせしたいと思います。
twitterの方ではお知らせしましたが、11/30にP-web08が終了後
"クリスマス特集ページ"と"P-web Books"、
またこれから更新に取り掛かる"A4プリント特集ページ"のみで
クリスマスP-webを引き続き開催しますが
その開催期間が12/20までに決定しました!
更新作業が遅かったのもありますが
本来ならギャラリーでのポスカ展の予定を入れていたのが1月になり
12月のイベント参加は京都で開催されるartDiveのみとなったため
実験的に長期間のwebイベントをやってみようと思いました。
また、去年までのやりかただとちょっと中途半端な気がしていて
きちんとしたカタチでクリスマスP-webを開催したかったと言うのもあります。
今のところ運営スケジュール的には非常に気持ち良く進んでいるので
好評なら来年もこのペースでやってみたいな。。。。とも。
ちょっと気が早いかもですね^^
それでは更新作業を優先したため滞ってしまった発送作業を再開します。
それが落ち着いたらA4プリントページですね~~
まだまだ忙しい~~~(>▽<;)
またブログの更新が開いてしまいましが運営twitterの方で
細かく動向をお伝え出来るので運営的にも安心!
"完成するまで伝わらない~~"と言う事が少なくなったので
精神衛生上もとても良いので気持ち良く作業出来ます^^
●P-web08 クリスマス特集ページが完成しました!!
さて、、、おまたせしてましたクリスマス特集ページがようやく完成しました!
ページデザインはハロウィン特集ページ同様ショウさんが担当。
ハロウィンとちょっと対照的、、、青を基調とした落ち着いた雰囲気の
とてもオシャレなページになったと思います^^ありがとうございます~~!
各作家さんの展示ページにすでに公開されている作品が主ですが
こうして特集ページとしてまとめるとまた違った印象になるから不思議です。
今会期のP-webには参加してませんが、
ワユカコさんにお会いする機会があったのでゲスト参加して頂きました!
また、P-web08参加作家さんからも何作品かこれから届くと思いますので
更新したらお知らせしたいと思います。
twitterの方ではお知らせしましたが、11/30にP-web08が終了後
"クリスマス特集ページ"と"P-web Books"、
またこれから更新に取り掛かる"A4プリント特集ページ"のみで
クリスマスP-webを引き続き開催しますが
その開催期間が12/20までに決定しました!
更新作業が遅かったのもありますが
本来ならギャラリーでのポスカ展の予定を入れていたのが1月になり
12月のイベント参加は京都で開催されるartDiveのみとなったため
実験的に長期間のwebイベントをやってみようと思いました。
また、去年までのやりかただとちょっと中途半端な気がしていて
きちんとしたカタチでクリスマスP-webを開催したかったと言うのもあります。
今のところ運営スケジュール的には非常に気持ち良く進んでいるので
好評なら来年もこのペースでやってみたいな。。。。とも。
ちょっと気が早いかもですね^^
それでは更新作業を優先したため滞ってしまった発送作業を再開します。
それが落ち着いたらA4プリントページですね~~
まだまだ忙しい~~~(>▽<;)
今会期、前回に比べるとちょっと少なめだった注文も
昨日のLABo*Calendarのリリースをキッカケに
今日はとても賑やかな感じでした。
"Calendarを楽しみにしてました"と言うメッセージも沢山頂いてます!
ありがとうございます^^
カレンダーと言うのは季節モノで非常にリスクも大きいアイテムなのですが
一回作らないと、どんな反応があるか分からないですし
ARTs*LABoに集って頂いている作家さんのカレンダーを
個人的にも非常~~に欲しくて。。。。エイヤッ!と作ってしまいました!
届いたカレンダーは非常に満足行く出来で改めて参加して頂いた作家さんに
感謝の気持ちで一杯です!本当にありがとうございます^^
参加作家さんにもきっと喜んで頂ける出来になっているはずなので早くお渡したいです^^
ご購入して頂いたみなさんも感想などありましたら
是非お聞かせくださいね!STYLe.感想も聞きたいです。
今回、色々と重なっていてアンケートが出来なかったので
その代わりにメッセージ頂けると嬉しいです^^
さて、そんな訳で明日はコミティアに行ってきます!
ARTs*LABoとしてスペースは取ってませんが
STYLe.とカレンダー参加作家さんや親しい作家さんに
委託をお願いする為に朝から会場に向いします。
現在把握している作家さんは
●コミティア
arufさん / リ07a
エザキマリナさん / リ06a
こよさん / リ23b
元本モトコさん / か10a
鹿間そよ子さん / る08b
●pixviマーケット
サクマメイさん / C-7
です。多分他にも沢山の知り合い作家さんが参加してると思いますので
ご挨拶できたらと思います^^
多分上記作家さんのスペースに遊びに行けば
STYLe.かカレンダーが並んでると思いますので
中身を確認して購入したい方で明日コミティアに行く予定のある方は
是非是非各ブースへお寄りくださいね!
もちろん各作家の素敵な作品も楽しんでください!
・・・・・・・・・・・・・
カレンダー販売と言う一山を超えまして、ようやくA4プリントコーナーと
クリスマス特集ページの更新に取り掛かれます。
グループ展ARTs*LABo SToRyに参加して頂きたい作家さんに連絡したりと
まだまだ忙しい日々が続きます^^
あ、一月開催の自由が丘ポスカ展08の募集も開始しなきゃ!!
(mixiでは募集中です。参加に興味ある方でmixiをされている方はコチラからどうぞ!)
まだまだ忙しいですね~~~
昨日のLABo*Calendarのリリースをキッカケに
今日はとても賑やかな感じでした。
"Calendarを楽しみにしてました"と言うメッセージも沢山頂いてます!
ありがとうございます^^
カレンダーと言うのは季節モノで非常にリスクも大きいアイテムなのですが
一回作らないと、どんな反応があるか分からないですし
ARTs*LABoに集って頂いている作家さんのカレンダーを
個人的にも非常~~に欲しくて。。。。エイヤッ!と作ってしまいました!
届いたカレンダーは非常に満足行く出来で改めて参加して頂いた作家さんに
感謝の気持ちで一杯です!本当にありがとうございます^^
参加作家さんにもきっと喜んで頂ける出来になっているはずなので早くお渡したいです^^
ご購入して頂いたみなさんも感想などありましたら
是非お聞かせくださいね!STYLe.感想も聞きたいです。
今回、色々と重なっていてアンケートが出来なかったので
その代わりにメッセージ頂けると嬉しいです^^
さて、そんな訳で明日はコミティアに行ってきます!
ARTs*LABoとしてスペースは取ってませんが
STYLe.とカレンダー参加作家さんや親しい作家さんに
委託をお願いする為に朝から会場に向いします。
現在把握している作家さんは
●コミティア
arufさん / リ07a
エザキマリナさん / リ06a
こよさん / リ23b
元本モトコさん / か10a
鹿間そよ子さん / る08b
●pixviマーケット
サクマメイさん / C-7
です。多分他にも沢山の知り合い作家さんが参加してると思いますので
ご挨拶できたらと思います^^
多分上記作家さんのスペースに遊びに行けば
STYLe.かカレンダーが並んでると思いますので
中身を確認して購入したい方で明日コミティアに行く予定のある方は
是非是非各ブースへお寄りくださいね!
もちろん各作家の素敵な作品も楽しんでください!
・・・・・・・・・・・・・
カレンダー販売と言う一山を超えまして、ようやくA4プリントコーナーと
クリスマス特集ページの更新に取り掛かれます。
グループ展ARTs*LABo SToRyに参加して頂きたい作家さんに連絡したりと
まだまだ忙しい日々が続きます^^
あ、一月開催の自由が丘ポスカ展08の募集も開始しなきゃ!!
(mixiでは募集中です。参加に興味ある方でmixiをされている方はコチラからどうぞ!)
まだまだ忙しいですね~~~
お待ち兼ねのLABo*Calendarが本日届き、
P-web08、2回目のスタート!!と言う感じの気分です^^
朝からそわそわしてましたが、速攻で箱を開け仕上がりを確認!!
バタバタと二回に駆け上がり、早速パソ周りの壁に貼り付け!
(穴あけ加工も頼んだのですぐに付けれますよ)
来年の予定を書き込む。。。。。
壁に飾ったカレンダーと予定を書き込んだカレンダーを眺めつつ
珈琲を一杯飲んで、頭を落ち着かせて写真を撮りました。
非常~~に大満足な出来で。。。。気が付くと手に取ってパラパラ弄ってますw
今回のカレンダー、、、正確な名称は
LABo*Calendar vol.01 [2010]
"ARTs*LABo official illustbook clendar"
イラストブックカレンダーのサブタイトルの通り
イラスト集としても楽しめるカレンダーを目指しました。
参加作家さんに協力して頂いて新作や描き下ろしが多かったので
非常に豪華な仕上がりになりました!画像は7月担当の友風子さん^^
今回のカレンダー、デザイン担当のネジドングリくんと打ち合わせしながら
シンプルでカッコイイものを目指して作っ貰いましたが、
特にこの巻末ページがネジくんらしいカッコ良さが出ていて非常にお気に入りのページとなっています。
改めて参加作家さんを紹介します。
1月・SAYさん
2月・ラクゼモユさん
3月・フーコさん
4月・tamakoさん
5月・狛さん
6月・翠静藍さん
7月・友風子さん
8月・らぶさん
9月・ユルギさん
10月・マチャコさん(近藤奈美絵さん)
11月・サクマメイさん
12月・こよさん
非常に豪華ですね!
P-web Booksで取り扱っていますので、購入ご希望の方は
こちらの商品詳細を確認してご注文お願いします(^^)
価格は500円
今回発刊を記念して、LABo*Calendar vol.01 [2010]を
ご注文の方は送料無料でお届けします。
(通常P-webとBooks合わせて1500円以上お買い上げで送料無料)
好評でしたら続けて行きたい企画ですのでお手頃価格にしてみました。
気になった方は是非ご購入お願いします!!
気の早い話ですが、、、、来年のvol.02の企画が進められたら
どなたに声をかけようか贅沢に悩み中です。
いや本当、こう言う時に"ARTs*LABoは良い場にそだってるなぁ~"と実感します!
P-web08、2回目のスタート!!と言う感じの気分です^^
朝からそわそわしてましたが、速攻で箱を開け仕上がりを確認!!
バタバタと二回に駆け上がり、早速パソ周りの壁に貼り付け!
(穴あけ加工も頼んだのですぐに付けれますよ)
来年の予定を書き込む。。。。。
壁に飾ったカレンダーと予定を書き込んだカレンダーを眺めつつ
珈琲を一杯飲んで、頭を落ち着かせて写真を撮りました。
非常~~に大満足な出来で。。。。気が付くと手に取ってパラパラ弄ってますw
今回のカレンダー、、、正確な名称は
LABo*Calendar vol.01 [2010]
"ARTs*LABo official illustbook clendar"
イラストブックカレンダーのサブタイトルの通り
イラスト集としても楽しめるカレンダーを目指しました。
参加作家さんに協力して頂いて新作や描き下ろしが多かったので
非常に豪華な仕上がりになりました!画像は7月担当の友風子さん^^
今回のカレンダー、デザイン担当のネジドングリくんと打ち合わせしながら
シンプルでカッコイイものを目指して作っ貰いましたが、
特にこの巻末ページがネジくんらしいカッコ良さが出ていて非常にお気に入りのページとなっています。
改めて参加作家さんを紹介します。
1月・SAYさん
2月・ラクゼモユさん
3月・フーコさん
4月・tamakoさん
5月・狛さん
6月・翠静藍さん
7月・友風子さん
8月・らぶさん
9月・ユルギさん
10月・マチャコさん(近藤奈美絵さん)
11月・サクマメイさん
12月・こよさん
非常に豪華ですね!
P-web Booksで取り扱っていますので、購入ご希望の方は
こちらの商品詳細を確認してご注文お願いします(^^)
価格は500円
今回発刊を記念して、LABo*Calendar vol.01 [2010]を
ご注文の方は送料無料でお届けします。
(通常P-webとBooks合わせて1500円以上お買い上げで送料無料)
好評でしたら続けて行きたい企画ですのでお手頃価格にしてみました。
気になった方は是非ご購入お願いします!!
気の早い話ですが、、、、来年のvol.02の企画が進められたら
どなたに声をかけようか贅沢に悩み中です。
いや本当、こう言う時に"ARTs*LABoは良い場にそだってるなぁ~"と実感します!
STYLe.の時もそうでしたが、かなりソワソワしてます!
ARTs*LABoとして印刷物の第三弾!(LABo*Books創刊準備号を入れると第四弾^^)
LABo*Calendarがいよいよ明日印刷所から届きます!
どんな出来だろう。。。。どきどきです!!
カレンダーの数字面デザインを初公開!
どうですか??シンプルカッコイイでかなり使いやすそうじゃないですか??
自分は実際にスケジュールを決めたり予定を書き込む為に
一部は必ず持ち歩くようにしたいと思っています。
明日届いたらすぐにP-web*Booksの方に更新したいと思います。
値段は、、、色々とコストと相談しつつ、、、500円販売価格に決定しました!
LABo*Books ・ ARTs*LABo STYLe. ・ LABo*Calendar
全部ワンコイン500円!覚えやすいですね。
ちょっと思いつきで画像並べて見ましたが。。。。。。良いですね~~~!!
着々とクオリティの高い印刷アイテムが増えてます!!^^