ARTs*LABoが主催する
P-web・ポスカ展に関しての情報を発信します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【メールでインタビュー 026 ・ 糸乃さん】
webポスカ展開催時の人気のコーナー"メールでインタビュー"
P-web04の最初のお客様は糸乃さん!
淡い色彩と色々な"カタチ"の組み合わせで
独特な和の世界を表現していて、
ポスカ展でも大人気の作家さんです。
今回のインタビュアーは前回の"メールでインタビュー"に
ご登場頂いたすがわらあいさん!
"糸乃さんにすがわらさんがインタビューする"と言う
とても豪華な企画になりました^^
お二人ともファン同士と言う事で
とてもボリュームがあるインタビューになりました。
ゆっくり・たっぷり楽しんで頂けたらと思います^^
それではすがわらさん!宜しくお願いします!!
webポスカ展開催時の人気のコーナー"メールでインタビュー"
P-web04の最初のお客様は糸乃さん!
淡い色彩と色々な"カタチ"の組み合わせで
独特な和の世界を表現していて、
ポスカ展でも大人気の作家さんです。
今回のインタビュアーは前回の"メールでインタビュー"に
ご登場頂いたすがわらあいさん!
"糸乃さんにすがわらさんがインタビューする"と言う
とても豪華な企画になりました^^
お二人ともファン同士と言う事で
とてもボリュームがあるインタビューになりました。
ゆっくり・たっぷり楽しんで頂けたらと思います^^
それではすがわらさん!宜しくお願いします!!
PR
【メールでインタビュー 025 ・ すがわらあいさん】
今回は、キャラクター的な可愛らしさもさる事ながら
レトロ調の色調やデザインのりカッコ良さで
素敵な作品を作り続けているすがわらあいさんにお話をお聞きしました。
すがわらさんはポスカ展でも大人気の作家さん。個人的にも大ファンなので、
是非色々とお話を聞きたいと前から思っておりました^^
4月のグループ展にも参加されます!
それではゆっくりお楽しみください!
今回は、キャラクター的な可愛らしさもさる事ながら
レトロ調の色調やデザインのりカッコ良さで
素敵な作品を作り続けているすがわらあいさんにお話をお聞きしました。
すがわらさんはポスカ展でも大人気の作家さん。個人的にも大ファンなので、
是非色々とお話を聞きたいと前から思っておりました^^
4月のグループ展にも参加されます!
それではゆっくりお楽しみください!
【メールでインタビュー 024 ・ きのとなおとさん】
今回お招きしたのはきのとなおとさん。
可愛らしい子供達の描写と柔らかい世界観が魅力の作家さんです。
きのとさんは4月のグループ展にも参加。
作品から感じる優しさや癒しに思わず和んでしまいますね^^
このインタビューで、そんな"きのと作品"の魅力に迫りたいと思います!
それではゆっくりとご覧ください!
今回お招きしたのはきのとなおとさん。
可愛らしい子供達の描写と柔らかい世界観が魅力の作家さんです。
きのとさんは4月のグループ展にも参加。
作品から感じる優しさや癒しに思わず和んでしまいますね^^
このインタビューで、そんな"きのと作品"の魅力に迫りたいと思います!
それではゆっくりとご覧ください!
【メールでインタビュー 023 ・ 元本モトコさん】
今回お招きしたのは元本モトコさん!
一枚の絵の中に物語を感じさせる画風と
どこか懐かしい柔らかいタッチが素敵な作家さんです。
元本さんのポスカを始めて手に取った時に
裏面にミニストーリーが一緒に入っていてビックリ!
より深く作品が楽しめる構成・アイディアに関心して
個人的にもとても気になる作家さんになりました^^
それではお楽しみください!
今回お招きしたのは元本モトコさん!
一枚の絵の中に物語を感じさせる画風と
どこか懐かしい柔らかいタッチが素敵な作家さんです。
元本さんのポスカを始めて手に取った時に
裏面にミニストーリーが一緒に入っていてビックリ!
より深く作品が楽しめる構成・アイディアに関心して
個人的にもとても気になる作家さんになりました^^
それではお楽しみください!
【メールでインタビュー 022 ・ 空冬夜さん】
今回はPOPで個性的なキャラクターを描かれている
空冬夜さんをお招きしました。
"にほんヲトメむかしばなしシリーズ"など、
テーマとその表現・作風のミスマッチ感が
とても面白い作家さんです^^
そして今回もインタビュアーをユルギさんにお願いしました。
"インタビュアー・ユルギさんバージョン"は今回が取りあえずの最終回。
また機会がありましたら是非お願いしますね!
それではユルギさん、よろしくお願いします~
-------------------------------------------------------------------
【ユルギ】 またまたインタビュアーをさせて頂きますユルギです。
今回はキャッチーな女の子イラストの空冬夜さんです。
それではよろしくお願いします!
今回はPOPで個性的なキャラクターを描かれている
空冬夜さんをお招きしました。
"にほんヲトメむかしばなしシリーズ"など、
テーマとその表現・作風のミスマッチ感が
とても面白い作家さんです^^
そして今回もインタビュアーをユルギさんにお願いしました。
"インタビュアー・ユルギさんバージョン"は今回が取りあえずの最終回。
また機会がありましたら是非お願いしますね!
それではユルギさん、よろしくお願いします~
-------------------------------------------------------------------
【ユルギ】 またまたインタビュアーをさせて頂きますユルギです。
今回はキャッチーな女の子イラストの空冬夜さんです。
それではよろしくお願いします!
【メールでインタビュー 021 ・ sizさん】
今回も、P-web初参加の作家さんが登場です!
きのこや自然の中に暮らす小さな妖精の様なキャラクターたちなど
とても可愛らしい作品が印象的なsizさんにお話をお聞きしました。
今回もインタビュアー・ユルギさんバージョンでお送りします
それではユルギさん、よろしくお願いします~
-------------------------------------------------------------------------------
【ユルギ】 再びインタビュアーをさせていただきます、ユルギです。
今回はsizさんです。作品のイメージと揃った展示ページが可愛くて見やすく、
つい何度も足を運んでしまいます。
それではsizさんよろしくお願いします!
今回も、P-web初参加の作家さんが登場です!
きのこや自然の中に暮らす小さな妖精の様なキャラクターたちなど
とても可愛らしい作品が印象的なsizさんにお話をお聞きしました。
今回もインタビュアー・ユルギさんバージョンでお送りします
それではユルギさん、よろしくお願いします~
-------------------------------------------------------------------------------
【ユルギ】 再びインタビュアーをさせていただきます、ユルギです。
今回はsizさんです。作品のイメージと揃った展示ページが可愛くて見やすく、
つい何度も足を運んでしまいます。
それではsizさんよろしくお願いします!
【メールでインタビュー 020 ・ SAYさん】
本日は、ARTs*LABoの企画には今回初参加のSAYさんにお話をお聞きしました。
モチーフをコラージュ風にちりばめ、淡い水彩で表現した作品や
レトロ調の少年画で参加されている作家さんです。
今回、メールでインタビュー011で登場しましたユルギさんが
お話を聞いてくださいました。
ユルギさんのインタビュアーデビューです^^
それではユルギさん、よろしくお願いします!!
----------------------------------------------------------------------
【ユルギ】 今回Ryuさんに代わってインタビュアーを勤めさせていただきました。
ゲストはSAYさんです。今回のポスカ展で作品を見て、
とても気になっていた作家さんです。
ではSAYさんよろしくおねがいします。
本日は、ARTs*LABoの企画には今回初参加のSAYさんにお話をお聞きしました。
モチーフをコラージュ風にちりばめ、淡い水彩で表現した作品や
レトロ調の少年画で参加されている作家さんです。
今回、メールでインタビュー011で登場しましたユルギさんが
お話を聞いてくださいました。
ユルギさんのインタビュアーデビューです^^
それではユルギさん、よろしくお願いします!!
----------------------------------------------------------------------
【ユルギ】 今回Ryuさんに代わってインタビュアーを勤めさせていただきました。
ゲストはSAYさんです。今回のポスカ展で作品を見て、
とても気になっていた作家さんです。
ではSAYさんよろしくおねがいします。
今会期、順調に進んでおります"メールでインタビュー"
おかげさまで大好評!参加作家さんやファンの方に喜んで見て頂けている様で
作家さんへの連絡やり取りの時や、注文の時のメッセージとして
沢山の感想を頂いております。ありがとうございます!!
もともと、イベント時に直接お会いする作家さん達に
絵や活動の話などを色々と聞かせて頂いて、
それが非常に面白く興味が湧く事が多かったので
webポスカ展の時にインタビューと言うカタチで
皆さんにお伝えできればと思い始めた企画でした。
展示ページや作品だけではなく、
作家自信にスポットを当てて色々お話を聞く事によって、
作品をより深く見る事が出来たりまた違った作品の見方が出来たり
より作家さんを知る事が出来て非常に面白い連載になっていると思います。
企画自体も進化中で、自分だけでは無く
今後は色々な作家さんがインタビュアーとして登場する予定です^^
0313さんがインタビュアーを勤めるバージョンが面白かったのがキッカケで
"他の作家さんがインタビュアーを勤めたバージョン"がいろいろと見たくなり
現在、声をかけさせて頂いております。
自分では思いつかなかった質問が出たり、意外な話が聞けたり、
作家さん同士の新しい繋がりなどなど・・・
予想していなかった面白い方向に広がりをみせる企画になってきました^^
現在水面下で何件かのインタビューが進行しておりますので楽しみにお待ちください!!
おかげさまで大好評!参加作家さんやファンの方に喜んで見て頂けている様で
作家さんへの連絡やり取りの時や、注文の時のメッセージとして
沢山の感想を頂いております。ありがとうございます!!
もともと、イベント時に直接お会いする作家さん達に
絵や活動の話などを色々と聞かせて頂いて、
それが非常に面白く興味が湧く事が多かったので
webポスカ展の時にインタビューと言うカタチで
皆さんにお伝えできればと思い始めた企画でした。
展示ページや作品だけではなく、
作家自信にスポットを当てて色々お話を聞く事によって、
作品をより深く見る事が出来たりまた違った作品の見方が出来たり
より作家さんを知る事が出来て非常に面白い連載になっていると思います。
企画自体も進化中で、自分だけでは無く
今後は色々な作家さんがインタビュアーとして登場する予定です^^
0313さんがインタビュアーを勤めるバージョンが面白かったのがキッカケで
"他の作家さんがインタビュアーを勤めたバージョン"がいろいろと見たくなり
現在、声をかけさせて頂いております。
自分では思いつかなかった質問が出たり、意外な話が聞けたり、
作家さん同士の新しい繋がりなどなど・・・
予想していなかった面白い方向に広がりをみせる企画になってきました^^
現在水面下で何件かのインタビューが進行しておりますので楽しみにお待ちください!!
【メールでインタビュー 019 ・ 遠田志帆さん】
本日は、鮮やかで深い色使いとテクスチャーで
存在感ある少女画を描かれる遠田志帆さんにお話を聞きました。
目に入った瞬間にハッとさせられ
"強烈に印象に残る存在感"自体が個性になっていて
とても魅力ある作品を制作されています。
このインタビューでその辺の魅力・秘密に迫りたいと思います!
遠田志帆さんのサイトはコチラ
それではインタビューをお楽しみください^^
本日は、鮮やかで深い色使いとテクスチャーで
存在感ある少女画を描かれる遠田志帆さんにお話を聞きました。
目に入った瞬間にハッとさせられ
"強烈に印象に残る存在感"自体が個性になっていて
とても魅力ある作品を制作されています。
このインタビューでその辺の魅力・秘密に迫りたいと思います!
遠田志帆さんのサイトはコチラ
それではインタビューをお楽しみください^^
【メールでインタビュー 018 ・ いちかは九丸さん】
今回は和のイメージで印象的な作品を描かれている
いちかは九丸さんにお話を聞きました。
九丸さんはARTs*LABoの企画には初参加。
はじめて作品を見させて頂いたときから
クオリティの高さと繊細な作風に魅せられ
個人的にもポストカードが届くのを楽しみにしていました。
いちかは九丸さんのサイトはコチラ
それではインタビューをお楽しみください^^
今回は和のイメージで印象的な作品を描かれている
いちかは九丸さんにお話を聞きました。
九丸さんはARTs*LABoの企画には初参加。
はじめて作品を見させて頂いたときから
クオリティの高さと繊細な作風に魅せられ
個人的にもポストカードが届くのを楽しみにしていました。
いちかは九丸さんのサイトはコチラ
それではインタビューをお楽しみください^^